• broken image

    三豊鶴アートギャラリー

    Mitoyotsuru Art Gallary

    アーティストたちはこれまでも、失われていく様々なモノにアートという手段で新しい価値を生み出してきました。

     

    ここ三豊鶴は約140年の歴史ある地域資源であり、酒造りをしていた当時の情景が思い浮かぶような趣のある空間です。

     

    私たちはこの歴史ある空間自体をアートと捉え、現代のアートと融合させることによって、それぞれの価値を高め合うことができると考えました。

     

    さらに地域に根ざした三豊鶴という酒蔵がアートギャラリーになることによって、普段アートにあまり触れることのない層の方々にも、身近に感じてもらえると思っています。

     

    この三豊鶴がアートと融合し、三豊鶴だからこそ醸し出せる「古くて新しい文化」を醸造していく場所として生まれ変わっていきます。

     

    今回は様々なアート作品を酒蔵にて展示、販売させていただきますので、是非美味しい日本酒やお食事と共にお楽しみください。

     

     

  • Artist profile

    broken image

    小川貴一郎 Ogawa Kiichiro

    6歳の時、パンクと出会い洋服に絵を描きはじめる。 20年以上建築の世界に従事した後、アーティストとして独立。最近は海外での活動が多い。昨年FENDIのコラボアーティストとして世界の5人に選ばれる。

    broken image

    寺井ルイ理 Louis Terai

    11歳より単身渡英。アートの名門セントマーチンからウィンチェスターにてファインアートを専攻し卒業。絵画作品を発表するかたわら、ロンドンを拠点に多数の企業とコラボ。昨年LOUIS VUITTONのトランクをディレクション。

    broken image

    西永拓郎 Nishinaga Takuro

    約40年前に父がつくった西永工業を受け継ぎ、主に機械加工やレーザー加工、溶接などをする鉄工所を営む。鉄を使ったものづくりが大好きで、アート作品を少しづつ時間をかけて制作。
    幼い頃から父の仕事を見てきて、いつもすぐそばに“鉄”の存在があった。鉄の歴史は古く、建造物や生活用品に欠かせない、いわば縁の下の力持ちとして私たちの暮らしを支える存在。地味で目立たない存在と思われがちな鉄は、自由自在で、繊細な部分もたくさんある。また、光や時間の経過によって様々な表情をみせるのも魅力のひとつとして、“鉄がもっと表舞台に立って、輝く存在になれたら…”。そんな思いで日々作品づくりに取り組んでいる。

  • CONTACT

    お問い合わせ Inquiry