• お酒の作れなくなった元酒蔵が生み出す新たな価値

    期間限定。特別イベントを開催します。

  • ABOUT MITOYOTSURU

    酒蔵は、地域の価値を醸造する。

    Sakagura brews the value of the region.

    四国は香川、三豊。瀬戸内に向かって伸びる荘内半島の根元。瀬戸内国際芸術祭の舞台となる粟島漂流郵便局に向かう須田港から徒歩1分の場所で、観光客、地元民のハブとなる施設をオープンします。141年前に産声を上げ“日本酒”を醸造していた地域最後の酒蔵「三豊鶴」は、“地域の価値”を醸造する場所へと生まれ変わっていきます。


    瀬戸内の穏やかな空気と多島美を楽しむことができるリゾート型ゲストハウスが多いこの地域で、さらに地域全体を楽しんでもらうための補完的機能(飲食、娯楽、土産、体験など)を持った複合施設で、さらにはコワーキングスペースのような交流とイノベーションを生み出す場所を目指していきます。この拠点に多様な人々が集い、様々なプロジェクトが生まれ、時代に合わせ地域の価値を醸造する「三豊鶴」というバトンを次世代へと受け継いで行けますように。

     

    Mitoyo in Kagawa prefecture in Shikoku island is at the base of the Sonai peninsula in the Seto Inland Sea. “Mitoyotsuru” is an old sake brewery founded 128 years ago that has recently been revived as a meeting place for both locals and tourists to “brew” the unique elements of the region.

     

    This place was created so that people can enjoy the region, fresh foods, drinks, local entertainment, and other one-of-kind experiences. While there are many resort guesthouses in the area with beautiful scenery, Mitoyotsuru is more a place for co-working space and innovation to occur. We invite diverse groups of people to gather here, so that new projects to be launched. The regional cultural is a catalyst to bring out creativity and we hope it lives within the things created here at Mitoyotsuru.

  •  

     

  • SERVICE

    事業内容

    Projects of Mitoyotsuru

    三豊鶴プロデュース

    蔵開き

    イベント事業

    酒造りの役割を終えた三豊鶴。お酒は作れないけれど新しい役割は作ることができる。そんな私たちの想いを「元酒蔵の蔵開き」として表現します。

    過去には元酒蔵を生かしたレストランやアートイベントなどを行なってきました。2022年はさらにパワーアップして帰ってきます。

    貸し酒蔵

    Rental Space

    レンタル事業

    三豊鶴を使ってあんなことしたい!こんなことしたい!という方のために酒蔵丸ごとお貸し出しします!

    研修会場、ライブやコンサート、映画試写会、結婚式披露宴など様々な活用方法がございます。ステージ、厨房、プロジェクターなどの備品も利用できますのでお気軽にお問い合わせください。

  • CONTACT

    お問い合わせ

    Inquiry

    本文内にお問い合わせ目的のご記入をお願いいたします。
    例)ご予約・取材希望・スタッフ応募など